4月25日(垂水F、桜島F)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

09:00-14:35 天気:はれ 海上:風浪あり 風:北〜北東の風あり



今日も昨日と同じくとても涼しい1日でした。平年並とのことだったので今までが暑かったんでしょうね。でも、これから先は暑くなる一方なんですよね。 参ったなぁ。
鹿屋の霧島ヶ丘公園にあるバラ園に行くことになり、垂水フェリーに久しぶりに乗りました。鴨池港に着いたのが8:55頃、タイミングが良くて9:00 発の「フェリー第八おおすみ」に待つこともなく乗ることが出来ました。いつもこんなだったら嬉しいんですけどね〜。
垂水フェリーの船は、船に乗っている!と感じられるので好きなんです。特に、これからスピードを増していきますよお客さん、て感じでエンジンと排煙の 音が徐々に変わっていく瞬間がたまらないんです。こんなこと書くとこいつはアホか?と思われるかもしれませんが、 アホなんで仕方ないんです。ウケケ。
大隈交通ネットワークに社名変更してから初めての乗船だったので船内放送もチェックしようと思っていたのですが、音量が小さすぎて何て言っているのか さっぱり判りませんでした。でも、声が変わっていたようなので社名の部分だけ変更したのかもしれません。


途中ですれ違った「フェリー第六おおすみ」はそろそろ鴨池に入港です。で、後ろにそびえているのが鹿児島県庁舎。左が県警本部で右が議会の建物だった かな?土建王国鹿児島らしく県民の大切な税金を惜しげもなくぶち込んで建てられたものです。しかも中は吹き抜けになってるんですよ、一番上まで。 バカバカしいったらありゃしない。もちっと県民のためになるようなものを造って欲しいですね。ただでさえ貧乏県なんだからさ。
でも、最上階の展望スペースは眺めが良いですよ。タダですので、鹿児島に来た時は行ってみてくださいな。


鹿児島に向う「フェリーきかい」と「トッピー4」を一緒に撮影することが出来ました。ラッキー。もう少し2隻が早く来るか、「フェリー第八おおすみ」 が遅ければもっと大きく写せたんですけどね。こういうのってなかなかうまくいきませんよね〜。


さて、垂水港からクルマで約30分で霧島ヶ丘公園に着きました。もっと遠いかと思っていたら案外近くにありました。
花いっぱいの公園でこんな風にお花畑と海を一緒に撮影できるところもありました。霞みがなければ薩摩半島の指宿、山川辺りがきれいに見えていた んでしょうけどね。


展望台の喫茶コーナーで販売しているのは日本で唯一ここだけと言う、バラのソフトクリーム(300円)です。食べてみた感じは、ほとんど普通の ソフトクリームと同じでしたが後から微妙にバラの香り(と思われる)がほんのりとしてきました。どこかでかいだことがあると思ったら、インドの お香と同じ香りだったのでした(笑)


バラはまだ咲き始めたばかりでつぼみが多かったですが、後1週間位したら全部咲き揃いそうでした。ゴールデンウィーク辺りに行くのが1番良いかも しれません。バラ園は300円で多種多様なバラを見ることができるのでオススメです。一口にバラと言ってもこんなにあるのね・・・と目からうろこが 落ちること間違いなしですよん。


ぼくの中ではバラと言うとやはりこの様な真っ赤なバラが思い浮かんでくるのです。白やピンクや黄色やオレンジなどのバラも良いですが、真っ赤なバラが 一番良いです。それにしてもこんなに赤いのは初めて見ました。


帰りは桜島フェリーを利用することになり、桜島港へ行きました。ちょうど車の積み込みが終わったところらしく、10分ほど待たされて入港してきた 「第五櫻島丸」に乗船です。日曜日とかは利用者も増えるでしょうから、車輌甲板が2層の船を使えば良いのに、「第十八櫻島丸」は休憩中でした。
桜島港のすぐ沖にいたのは、成和海運(佐賀県肥前町)のLPG運搬船「第六十一いづみ丸」(697t)でした。今日はお休みだったようですね。


「第十五櫻島丸」と沖防波堤の沖ですれ違いです。ちょっと逆光気味ですね。
ちょうど観光バスがとなりにとまってたくさんのお客さんがぞろぞろと降りてきてデッキでくつろいでいましたが、関西の団体さんでこれから指宿に 向うとのことでした。鹿児島空港→桜島→指宿→知覧?→鹿児島市内?→空港といったようなルートでツアーが組んであるのかな?おばちゃんでしたが、 なかなか楽しそうなバスガイドさんでした。バスガイドさんって若い人より案外おばちゃんの方が楽しく過ごせますよね。やっぱり年の功??

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ