4月27日(谷山港・新港・南埠頭・北埠頭)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

09:50-10:40
12:30-13:45
天気:くもり時々あめ 海上:風浪あり 風:北西〜北北西の風強し



いやはや、昨夜の雨と雷はものすごかったです。普段は何があっても起きないのですが、0:30頃ドォーーンと言う久しぶりの大きな雷の音でハッと目が 覚めてしまいました。その後も数回大きな雷がなったのを覚えています。明け方には雨も小降りになって、日中は曇りで時々小雨がぱらつくような天気 でした。気温は上がらずにかなり肌寒かったです。シャツ1枚ではつらかったですね。
「にっぽん丸」を見るために谷山港へやってきました。県警の取締艇「さくらじま」などが着けている岸壁でクレーンを使って海にクルーザーを下ろす 作業をしていました。


今年見るのは2回目の「にっぽん丸」です。先月の12、3日にも寄港しましたが、つい1週間くらい前に見かけたような感じがしました。前回と同じく 天気が悪い中での入港となってしまいました。今回は「ゴールデンウィーク日本一周クルーズ」での寄港で、鹿児島出港後は長崎県の福江島にある三井楽に 向いました。商船三井客船さんは鹿児島を気に入ってくれているのか、22日にも「魅惑の沖縄アイランドクルーズ」の帰りに錦江湾をクルーズしたよう です。次はいつ来てくれるのかなー。
左側の船は鶴見汽船(愛媛県伯方町)の「泰盛丸」(698t)です。


なぜか今日は港へ行きたくて、お昼を食べてからまずは新港へやってきました。「クイーンコーラル8」、「ニューあかつき」、「フェリーあまみ」が 着けていました。「フェリーなみのうえ」の写真を撮りたかったんだけどな。あと、欠航になったのか共同フェリー運輸の屋久島航路「第一たねが島丸」も いつもの場所に着けていました。


十島村から運ばれてきたのでしょうね、これは。今からあっちへ持っていくと言う状態じゃないでしょう。それにしてもパレットに放り込んだと 言った方が似合いそうですね、この軽トラは。もう少しクルマらしい扱いをしてあげれば良い・・・、あっ、クルマとして運んだら高くつくから こんな風にして運んできたのかな?きっとそれだ、うん。


悪天候のため「フェリー屋久島2」は欠航になりました。そのおかげで久しぶりに「フェリー屋久島2」の姿を見られましたが、利用する人達は災難 でしたねぇ。鹿児島でも風が強かったから湾の外は大荒れだったのかな。それにしてもそんな中出港していった「フェリー出島」は根性がありますね。 でも、これに乗った人もある意味災難だったかもしれません。トイレが大混雑・・・。「みしま」も出港を明日に延期していました。


「フェリー屋久島2」の船内入口の右側(だったかな)の2枚の窓にだけ、フタのようなものが設けてありました。今まで気が付かなかったけど、 一体何なんだろう?


続いて、北埠頭へやってきました。臼杵運送さんが運んできたのはビール!らしいです。350mlの箱がいっぱい・・・。ついでに生ビールの樽も いっぱい・・・。ターミナルに近い側の上屋にいつもビールやらの箱が山積みになっているので、そこに運び込まれたのかな。こんなにたくさんどこへ 運ばれていくのでしょうねー。ちなみに全部サントリー製品で、缶ビールの銘柄は新純生とマグナムドライ、ダイエットでした。ぼくはねぇ、マグナム ドライでいいや。


トッピーも結局全便欠航になりました。ぼくがターミナルの中に入った時にはまだ15:30発の便は欠航とはなっていなかったため、たくさんの人達が 待っていましたが、13時頃、「悪天候のため欠航します。」と放送がありました。この運航するか否かの判断も難しいのでしょうね。台風とかが接近 していれば別ですけど。


上の写真を撮っているときに汽笛が聞こえたので、何だ?と思って見たら、ちょうど「フェリーあまみ」がこちらへ向けて新港を出るところだったので、 急いでターミナルの3階まで駆け上がりカメラの準備をしました。今夕、出港するので北埠頭へ移動してきたところでした。今日は、ちょうどいい具合に 真正面から撮れていません??


岸壁に着けてまず最初にしたのが、このP旗(青地に四角い白)を揚げる作業です。この国際信号旗のP旗には港内で掲げた場合、「本船は出港しようと しているので全員帰船されたい」という意味があるのですが、鹿児島では24時間以内に出港する(大きな)船が掲げていることが多いです。新港に 着けている奄美・沖縄航路の船もどちらかが必ず揚げていますので、その日に出港する船を見分けたい時はこの旗を目印にすれば良いわけです。
それにしても、こうやって人と比べてみると旗がいかに大きいかがわかりますね。


30日からの錦江湾帆船フェスティバルにあわせて、色々な催し物が予定されているようで、本港区の緑地帯ではテント張りなど早速その準備が始まった ようです。左側の白い物体は積み重ねられたイスとテーブルです。
ゴールデンウィーク+帆船フェスタ+催し物ってことで、期間中は相当こむんだろうな〜、セイルドリルとかあるけどあんまり近づきたくないなぁ・・・、 と今から思ってしまうのでした。


湾奥のほうに何やら気になる船がいたので近くに来るまで待ってみたら、何と海上保安庁の測量船「明洋」でした。25日から5月6日まで鹿児島湾周辺で 水路測量を行うためにやって来ているようです。北埠頭の2号岸壁東側に着けていました。それにしても、初めて見る船だったので、撮影できてよかった です。
そう言えば、名瀬海上保安部の新巡視船「かいもん」(つるぎ型の4番船)が21日に海上保安庁に引き渡されたようですね。鹿児島にも遊びに来ない かなぁ、と思っているところです。


北埠頭のターミナルからは山形屋の建物が見えていました。真ん中付近に見えているのが2基あるエレベーター、その左側にある窓が洋食レストラン、右側 の方が社交室(だったっけ)とファミリーレストラン(大食堂)の窓です。数年前に改装され、外観が大正当時のルネッサンス調になりました。夜には ライトアップされてなかなかきれいになります。24日にはテナントとして入った南九州初のルイヴィトンもオープンし、ますますその存在感を増して いる山形屋です。ここの大食堂の焼きそば(650円、第三木曜日は500円)はとても美味しいので、ぜひ一度食べてみてくださいね。
ちなみに、店内放送の冒頭で使われているチャイムは「アルプスの牧場」という曲で鉄ちゃんの間ではかなり有名な曲なのですよ。もしかしたら、国鉄と 同じで八幡電気産業さん製作なのかもしれませんね。 山形屋のホームページはこちら

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ