9月11日(潮風公園・青海・有明〜日の出桟橋)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

14:00-16:35 天気:くもり時々はれ 海上:さざ波程度 風: 



今日も日が当たるところではちょっと暑さを感じましたが、ほとんど雲が空を覆っていたので涼しかったです。だんだんと季節は秋に移り 変わっていっているのですね。
今日は午前中は講習の自習に行っていたので、お昼からのお出かけとなりました。ゆりかもめは空いてるかなー?と思っていたのですが、 いつものように混んでいました。何でいつもあんなに人が多いんだまったく(笑)1枚目は先日撮ったときはもやが濃くて鮮明に写せな かった「つるかぶと」です。


宝運汽船(呉市)の「天正丸」(432t)が良いタイミングで出港してくれました。今日はハッチカバーの上いっぱいにクルマを積んで いました。タイヤ辺りをちゃんとロープか何かで固定してあったので転げ落ちる心配はなさそうですが、着く頃には潮を思いっきり かぶっていそうですね(笑)ちゃんと洗わなきゃ・・・。


大井埠頭には2隻並んで着けていたSITC LINEの「SITC DALIAN」、「SITC TOKYO」の他には前出の「つるかぶと」、「MOL HARMONY」、 「WAN HAI 223」、「SINGAPORE EXPRESS」が着けていて、後から「UNION EXPRESS」、「SANTA MONICA」がやって来ました。品川埠頭には 「SKY LOVE」1隻が着けていました。


築地の魚河岸の岸壁によく着けている南光汽船(大分県蒲江町)の鮮魚運搬船「第八栄進丸」(199t)が姿を現しました。いつだったか 鹿児島でもこの会社の船を見かけてこのページで紹介したんですよね。大分県の船なのに、香川県魚連の魚を運んでいるっていうのが 印象に残っていたのかな。鹿児島で見かけた船と同じように舷側に「活魚は香川県魚連」と描かれて、魚をかたどった可愛いファンネル マークがありました。


さてさて、今日も青海へやって来ました。土曜日と言う事で近海郵船の沖縄直行便「ろーろーおきなわ」が着けていました。昨日と違って 対岸にも外国の小さな貨物船が着けて積荷を積んでいるところでした。今日見かけたのは「YONG SHUN」、「DOU AN」、「GENIE」の3隻 で、「YONG SHUN」の船首には「隆山丸」という日本船時代の名前が残っていました。


有明まで歩いてそこから日の出桟橋まで水上バスに乗りました。16:15発の「いりす」に10分ほど待っただけで乗ることが出来 ました。お客は10人くらいだったかな、ビッグサイトでイベントがないとこの航路はお客さん少な目ですね。でも、その方がのんびり 出来るのでぼくは嬉しいんですけどね。豊洲埠頭の横では今日も作業中で竹山興業(兵庫県家島町)の「第三栄宝丸」(499t)と 盛徳海運建設(鳥羽市)の「第三十八さだ丸」2隻のガット船が石を投棄していました。


今日有明〜日の出桟橋航路に乗ったのはこの船、共同船舶(中央区)の「共新丸」(669.7t)を撮影するためだったのです。昨日 レインボーブリッジから撮影していたのですが、小さくて船名が確認できなかったのです。ちと見難いですがファンネルマークを見れば 分かるとおり水産庁の運航で漁業取締船として活躍しています。
後1隻、東京都立大島南高校の練習船「大島丸」も昨日はいたのですが、その姿はありませんでした。せっかく、撮影できると思って いたのになあ。残念。

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ