9月13日(潮風公園・レインボーブリッジ)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

07:05-10:20 天気:くもり時々はれ 海上:さざ波程度 風: 



今日は昨日までと比べるとちょっと湿気が多かったらしくちょっと暑さが感じられました。実は今日は講習の認定試験の日だったの ですが、どうしても撮影したい船がいたのでついついいつものように港へ行ってしまいました(笑)そんな事をしたためか見事に1回目は ダメ!でも、2回目で合格したので良かったです。
撮影したかった船と言うのは、国際エネルギー輸送(港区)のコンテナ船「えむおーえる えるべ」(50,352t)です。商船三井のコンテナ船 と言ったら「えるべ丸」、その名を継ぐこの船をどうしても撮影したかったのです。


今日はもう1隻日本籍のコンテナ船が入港してきました。川崎汽船(港区)の「はんばーぶりっじ」(48,305t)です。こんな風に日本籍の 船が2隻も入港することなんてあまりなさそうですねぇ。
大井埠頭にはこの他「SANTA CRUZ」が着けていて、「えむおーえる えるべ」に続いて「HYUNDAI COMMODORE」と「WAN HAI 235」が入港、 品川埠頭には「HEUNG-A MANILA」が入港してきました。


今日は7時過ぎには潮風公園に着いたのでたくさんのガット船を撮影することが出来ました。ことわざにもあるように早起きすると 良いことがありますね。1番目にやって来たのがこの船、広島市の方が所有する「豊成丸」(463t)です。この後5、6隻が並んで続々と 入港してきたので、ぼくもゾクゾクしながら撮影していました(笑)


東海汽船のJF出港船は「セブンアイランド夢」と「セブンアイランド愛」で、「セブンアイランド虹」はレインボーブリッジたもとの 桟橋でお休みでした。それにしてもこの「セブンアイランド愛」はすごい塗装ですよね。ピンクピンクピンク、ピンクったらピンクなの って、感じで。やっぱり愛ってつくからこんな塗装になったのかな。


レインボーブリッジを通って戻ることにして、のんびりとノースルートの方を歩いていたら、タイミング良く深田サルベージ建設の台船 「菱洋」が動き出すところでした。後ろ向きになっているのは昨日、陰に隠れて撮影できなかった曳船、昭陽汽船(大阪市)の「輝陽丸」 (273t)、台船の後ろにいるのが同じく昭陽汽船の「辰巳」(149t)です。


せっかくなので「輝陽丸」を大きめの写真で。273トンと東京港で活躍するタグボートと比べると一回り大きめのサイズですね。 そのためやっぱり甲板上の構造物がちょっと長めに造ってありました。こう言う風にバランスのとれたスタイルの船は格好良く感じられる んですよね。ぼくにとっては。4,000PSのエンジンを積んでいて62.5トンの曳航力があります。


レインボーブリッジを通ったのはこの船、川崎近海汽船の「神川丸」(12,560t)を撮影する目的もあったのです。途中からサウスルートに 移って、無事に撮影できました。ついこの間までは撮影したとばかり思っていたのですが、よーく考えたら撮影していないことに気が付い たのです。初めて見かけた日に撮影しようと思っていたらレインボーブリッジが休館日で撮影できなかったんです。で、そのまま今日まで 日が経ったと。鹿児島に帰る前に気が付いてよかったです。


昨日運ばれてきた橋の一部を設置するための作業が朝早くから始まっていました。深田サルベージ建設のクレーン船「富士」で吊り上げて ゆっくりと設置していました。この時にはもうすでに設置する場所辺りに降ろされていたようです。微調整の段階くらいかな?出来れば こう言う作業は間近で見てみたいと思うのですが、時間がかかるから退屈になってしまうかもしれませんね(笑)
いやはや、それにしても無事に認定試験が終わって一安心です。今宵はキリンの秋味と駅前で買った焼き鳥でささやかなお祝いです(笑) あー、お腹すいた。

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ