9月19日(南埠頭)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

13:10-14:00 天気:はれ 海上:さざ波程度 風:西の風やや強し



昨日のもやがウソのように今日は桜島がきれいに見えていました。やっぱりこうでなくっちゃ。どこへ行くにしてもこんな風に遠くまできれいに見える 日って言うのが嬉しいですね。
三島へ行った「フェリーとしま」を撮影するために南埠頭へやって来ました。本当はもっと早く着く予定だったのですが、いつも通る道路がものすごく こんでいたので、別の道へ行ったのが運の尽き。そこもこんでいて結局かなりの遠回りをすることになってしまいました。渋滞は駅ビルの1周年記念の 催し物が関係していたものと。まったく迷惑な。


13:10発の「トッピー3」が出港して行きます。いつもだったら沖堤を過ぎた辺りで変針するのに、今日はしばらく直進してかなり沖に行ってから 変針していましたが、何だったんだ?イルカか何かがいたとか??


明日は彼岸入りだというのに何なんなのだこの暑さは?暑さ寒さも彼岸までなんて言葉は鹿児島には似合わないようです。彼岸過ぎまで暑くて、彼岸が 来る前に寒くなくなっちゃうんだもんな。空を見るとまるで夏のような雲がぷかぷか。時折見かけていた秋の雲もどっかへ行っちゃったい。 ポツンと写っているのは鹿児島へ向かう「第十六櫻島丸」です。


入港予定時間は13:35とのことでしたが、新港の沖辺りに来たのが13時40分過ぎ。ちょっと遅れたようですね。この辺りで長い汽笛を1回鳴らした けどあれはもうすぐ入るよって陸の人たちに知らせるものだったのかな。来週は新港の防波堤から狙ってみよう。


右舷側に傾きながら沖堤をまわって入港です。沖堤を通り過ぎてもしばらくは舵をきった状態で入ってくるので、なかなか迫力がありますよ。汽笛はいつ 鳴らすんだ?と期待していたのに結局鳴らすことはありませんでした。あの低くて格好良い音を聞きたかったのに〜。残念。


こちらに近づいてくる「フェリーとしま」に気をとられていたら入港してくる「ロケット2」に全く気が付きませんでした。慌ててレンズを換えて撮影した のがこれなんですが、いつもよりも南埠頭の南端近くにいたのと、近くまで翼走できてくれたのとで今までとはまた違った雰囲気で撮影できたような気が します。


いつも着けている4号岸壁の前でクルッと回頭中。鹿児島港は十島の島々の港と比べると着けやすい港のような気がするのですが、どうなんでしょ? 実際に行って、見たことはないですが時には時化て着けられないってこともあるようですからね。いつかは十島へも行きたいものです。「フェリーとしま」 の右側に写っているのはコスモエネルギーサプライさんとこの「こすも」。給油をするためにさっきから 待っていました。


着岸してすぐにデリックが動き始めました。島々での停泊時間は15分〜20分と短いのでテキパキと作業を進めていかないとスケジュールが乱れて しまいますからねぇ。そう言えば乗客用のタラップが架けられるのも早かったなぁ。着岸した〜、と思った次の瞬間にはお客さんが降りてきていましたから (笑)乗組員さんや陸の人たちのチームワークがしっかりしているからこそ出来る技なのかもしれませんね。

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ