船の写真館
き
|
★掲載している画像の無断転載はダメですよ(^^)よほどのことでないかぎり「ダメ!!」とは言いませんので、一言メールでお知らせ下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
|
〜〜ご案内〜〜
■船名における第○○の「第」は省略し、半角の英数字で表記してあります。
■鉄道建設・運輸施設整備支援機構は鉄道・運輸機構と略称で表記しています。
■出力は1PS=1.3596kw、1kw=0.7355PSで計算しています。
■市町村合併に伴う船籍地名の変更についてはこちらをご覧下さい。
| 船名 |
船種 |
船主or運航者 |
航路or備考 |
| きいかぜ |
巡視艇 |
国土交通省 |
和歌山海上保安部(CL-61) |
| 1喜入丸 |
曳船 |
JX日鉱日石マリンサービス |
|
| 2喜入丸 |
曳船 |
日本海事興業 |
現「錦興丸」 |
| 2喜入丸 |
曳船 |
JX日鉱日石マリンサービス |
|
| 3喜入丸 |
曳船 |
新日本石油マリンサービス |
現「中城丸」 |
| 3喜入丸 |
曳船 |
JX日鉱日石マリンサービス |
|
| 8祇園丸 |
貨物船 |
隆永汽船 |
セメント運搬船 |
| きく |
作業船 |
JX日鉱日石マリンサービス |
|
| きくかぜ |
巡視艇 |
国土交通省 |
神戸海上保安部(CL-42) |
| 8喜久丸 |
貨物船 |
村木回漕店 |
オイルタンカー |
| 23喜久丸 |
貨物船 |
下津海運 |
オイルタンカー |
| きしかぜ |
巡視艇 |
国土交通省 |
関西空港海上警備救難部(CL-41) |
| 11岸元丸 |
フェリー |
岸元ライン |
現「第一しまなみ」 |
| 12岸元丸 |
フェリー |
岸元ライン |
現「第二しまなみ」 |
| 禧勝丸 |
貨物船 |
牧野海運 |
一般貨物船 |
| きそ |
フェリー |
太平洋フェリー |
名古屋〜仙台〜苫小牧 |
| きたかみ |
フェリー |
太平洋フェリー |
名古屋〜仙台〜苫小牧 |
| 北野丸 |
タグボート |
サンソーマリンシステム |
|
| 紀淡丸 |
清掃船 |
国土交通省港湾局 |
|
| 吉招丸 |
貨物船 |
吉栄産業 |
ガット船 |
| 吉彰丸 |
貨物船 |
似島内航海運 |
ガット船 |
| きぬうら丸 |
貨物船 |
福寿企業 |
RORO船 |
| 紀の国丸 |
貨物船 |
紀の国海運 |
一般貨物船 |
| 6紀宝丸 |
貨物船 |
個人所有 |
ガット船 |
| キャプテンクック |
客船 |
タラッサ |
天保山〜USJ |
| キャプテンシルバー |
客船 |
タラッサ |
南港〜USJ |
| 九州 |
フェリー |
九四フェリーボート |
07年引退 海外へ |
| 給水丸 |
給水船 |
下津港湾給水 |
|
| 5給水丸 |
給水船 |
下津港湾給水 |
|
| 共栄丸 |
貨物船 |
波方海陸輸送 |
|
| 共栄丸 |
貨物船 |
伯有汽船 |
油送船 |
| 17共栄丸 |
貨物船 |
床枝海運 |
ガット船 |
| 21共栄丸 |
貨物船 |
柴田海運 |
ガット船 |
| 35恭海丸 |
貨物船 |
恭海海運 |
ケミカルタンカー |
| 28共勝丸 |
貨物船 |
共勝丸 |
一般貨物船 |
| 共新丸 |
漁業取締船 |
共同船舶 |
|
| 10共進丸 |
タンカー |
共進組 |
|
| 12共進丸 |
貨物船 |
共進組 |
2011年1月 アラブ首長国連邦へ |
| 38協徳丸 |
貨物船 |
五島汽船 |
一般貨物船 |
| 51協徳丸 |
貨物船 |
五島汽船 |
ガット船 |
| 共備丸 |
タグボート |
新潟石油共同備蓄 |
|
| 協豊丸 |
タグボート |
西日本海運 |
|
| 1京丸 |
調査船 |
共同船舶 |
|
| 3崎陽丸 |
貨物船 |
浜崎海運 |
オイルタンカー |
| 5崎陽丸 |
貨物船 |
浜崎海運 |
オイルタンカー |
| 21協洋丸 |
タンカー |
枕崎市漁業協同組合 |
|
| 28協洋丸 |
タンカー |
枕崎市漁業協同組合 |
|
| 1共和丸 |
貨物船 |
中塚汽船 |
|
| 旭進丸 |
貨物船 |
旭タンカー |
油送船 |
| 旭伸丸 |
貨物船 |
伸和汽船 |
ケミカルタンカー |
| 旭洋丸 |
フェリー |
石崎汽船 |
広島〜呉〜松山 |
| 旭洋丸 |
曳船 |
昭陽海運 |
|
| 旭竜丸 |
貨物船 |
旭タンカー |
オイルタンカー |
| きよづき |
巡視艇 |
国土交通省 |
坂出海上保安署(PC-19) |
| 清田丸 |
曳船 |
内海曳船 |
|
| 喜代丸 |
貨物船 |
武田運輸商会 |
油送船 |
| 8喜代丸 |
バンカー |
てらだ石油 |
|
| ぎょれん1 |
貨物船 |
飛航海運 |
一般貨物船 |
| 8魚連丸 |
タンカー |
鹿児島魚連 |
|
| 18漁連丸 |
バンカー |
漁連石油 |
|
| 5きりくし |
フェリー |
上村汽船 |
宇品〜切串 |
| 10きりくし |
フェリー |
上村汽船 |
2003年12月引退 インドネシアへ |
| 12きりくし |
フェリー |
上村汽船 |
2017年1月引退 インドネシアへ |
| きりしま |
巡視船 |
国土交通省 |
串木野海上保安部(PS-04) |
| 1きりしま |
フェリー |
? |
|
| 2きりしま |
フェリー |
家老渡フェリー汽船 |
因島〜弓削島 |
| 5きりしま |
フェリー |
家老渡フェリー汽船 |
因島〜弓削島 |
| 8きりしま |
フェリー |
家老渡フェリー汽船 |
|
| 霧島丸 |
貨物船 |
霧島物流 |
セメント運搬船 |
| 3喜隆丸 |
貨物船 |
旭陽タンカー |
オイルタンカー |
| きんいん1 |
客船 |
福岡市 |
博多〜志賀島・玄海島 |
| きんいん2 |
客船 |
福岡市 |
博多〜志賀島・玄海島 |
| きんいん3 |
客船 |
福岡市 |
博多〜志賀島・玄海島 |
| 8金栄丸 |
貨物船 |
トピー海運 |
一般貨物船 |
| 28金栄丸 |
貨物船 |
片山汽船 |
|
| ぎんが |
設標船 |
国土交通省 |
六管区海上保安本部(LL-13) |
| ぎんが |
客船 |
佐渡汽船 |
新潟〜両津 |
| 銀河 |
客船 |
瀬戸内海汽船 |
瀬戸内海 |
| 銀河U |
練習船 |
GCTホールディング |
2007年引退 フィリピンへ |
| 銀河丸 |
練習船 |
航海訓練所 |
現「銀河U」 |
| 銀河丸 |
練習船 |
航海訓練所 |
|
| きんぐろまんす2 |
客船 |
マルト汽船 |
03年頃 引退 |
| きんこう |
清掃船 |
鹿児島県 |
2016年2月29日引退 |
| きんこう |
清掃船 |
鹿児島県 |
|
| きんこう |
客船 |
南海郵船 |
売却? |
| きんこう |
客船 |
南海郵船 |
航路廃止 |
| 錦江丸 |
油槽船 |
奄美海運 |
|
| 錦興丸 |
曳船 |
日本海事興業 |
|
| 錦興丸 |
タグボート |
日本海事興業 |
|
| 錦江丸 |
貨物船 |
第一中央汽船 |
タンカー |
| きんこうわん |
客船 |
南海郵船 |
航路廃止 |
| きんしゅう |
客船 |
鹿児島県里村 |
里港周辺 |
| 錦昇丸 |
貨物船 |
萬生海運 |
|
| 金昌丸 |
貨物船 |
愛昌汽船 |
一般貨物船 |
| 8金正丸 |
貨物船 |
泉海運 |
油送船 |
| 18金昭丸 |
バンカー |
昭和商事石油 |
|
| 近師丸 |
貨物船 |
旭汽船 |
タンカー |
| 錦世丸 |
貨物船 |
旭商運 |
タンカー |
| 金成丸 |
貨物船 |
大川海運 |
ガット船 |
| 金福丸 |
貨物船 |
中廣海運 |
ガット船 |
| 金峰 |
消防艇 |
熊本市消防局 |
|
| 2金洋丸 |
貨物船 |
金力汽船 |
2010年8月 インドネシアへ |
| 3金洋丸 |
貨物船 |
金力汽船 |
オイルタンカー |
| 2金力丸 |
貨物船 |
多田海運 |
一般貨物船 |