にらいかない > 船の写真館 > か行 - く 

船の写真館



★掲載している画像の無断転載はダメですよ(^^)よほどのことでないかぎり「ダメ!!」とは言いませんので、一言メールでお知らせ下さい。 詳しくはこちらをご覧ください。
~~ご案内~~

■船名における第○○の「第」は省略し、半角の英数字で表記してあります。
■鉄道建設・運輸施設整備支援機構は鉄道・運輸機構と略称で表記しています。
■出力は1PS=1.3596kw、1kw=0.7355PSで計算しています。
■市町村合併に伴う船籍地名の変更についてはこちらをご覧下さい。



船名
船種
船主or運航者
航路or備考
くいーん
フェリー
せとうち物流
福山~多度津
クイーンオリーブ
客船
両備運輸
岡山~土庄
クイーンコーラル
フェリー
照国郵船
引退してます~
クイーンコーラル
フェリー
マリックスライン
現「EASTERN DREAM」
クイーンコーラル2
フェリー
照国郵船
引退してます~
クイーンコーラル7
フェリー
マリックスライン
99年9月引退 中国へ
クイーンコーラル8
フェリー
マリックスライン
鹿児島~奄美~与論~沖縄
クイーンコーラルプラス
フェリー
マリックスライン
鹿児島~奄美~与論~沖縄
クィーンざまみ
客船
座間味村
2002年引退
クィーンざまみ3
客船
座間味村
那覇~阿嘉~座間味
クィーンズしろやま 遊覧船 城山ストアー 鹿児島港周辺
クィーンメリッサ
客船
海洋商船
葛西~お台場
くがに3 旅客船 神谷観光 平敷屋~津堅島
くき丸 旅客船 北九州市 戸畑~若松
くさかき
巡視船
国土交通省
鹿児島海上保安部(PL-103)
8くしま
フェリー
えひめ南農業協同組合
2016年4月引退
38くしま
フェリー
えひめ南農業協同組合
2002年引退 フィリピンへ
ぐすく
フェリー
沖縄県伊江村
現「フェリーみかさ」
くだか
巡視船
国土交通省
十一管区海上保安本部(PL-03)
下松丸
貨物船
新日本石油タンカー
タンカー
くにがみ
巡視船
国土交通省
現「おしか」(PL-126)
くにがみ
巡視船
国土交通省
現「しれとこ」(PL-65)
くにがみ
巡視船
国土交通省
現「くにさき」
くにさき 巡視船 国土交通省 16年10月18日解役
くま
巡視船
国土交通省
06年3月18日解役
くまかぜ
巡視艇
国土交通省
三角海上保安部(CL-91)
クマゲ
貨物船
いわさきコーポレーション
02年5月引退 韓国へ
くまの
巡視船
国土交通省
高松海上保安部(PM-94)
熊本丸 練習船 熊本県  
くらたけ
客船
山畑運輸
棚底~三角
ぐらばあ
旅客船
野母商船
海外へ
ぐらばあ
旅客船
野母商船
長崎~香焼
くらはし 貨物船 アキ・マリン 一般貨物船
くりはま丸
フェリー
東京湾フェリー
久里浜~金谷
7グリーン丸
貨物船
日本特殊船
05年引退
8グリーン丸 貨物船 日本特殊船 ケミカルタンカー
クルーズフェリー飛龍
フェリー
有村産業
09年11月韓国へ
クルーズフェリー飛龍21
フェリー
マルエーフェリー
東京~志布志~奄美~那覇
くるしま
測量船
国土交通省
2003年3月解役
ぐれいす
客船
加藤汽船
2001年4月引退
くれいるさんよう
客船
三洋汽船
笠岡~白石島~真鍋島
くれかぜ
巡視艇
国土交通省
呉海上保安部(CL-25)
くろかみ
巡視艇
国土交通省
徳山海上保安部(PM-96)
くろしお
調査船
鹿児島県
 
くろしお
取締艇
警視庁
 
くろしお2世
取締船
和歌山県
 
黒潮丸
貨客船
伊豆諸島開発
 
くろしお丸
曳船
個人所有
 
くわの 巡視船 国土交通省 小松島海上保安部(PM-09)