バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

05:30-17:45 天気:くもり時々はれ一時あめ 海上:風浪・うねりあり 風:北西〜北東の風一時強し



今日はコスモラインのフェリー「プリンセスわかさ」とジェットフォイル「ロケット」が鹿児島〜種子島間に就航しまして早速乗りに行ってきました。 船内の様子など色々と撮影したら枚数が多くなってしまったのでページをわけて掲載しますね。↓のリンクから各他のページに移動願います。


鹿児島港の様子←現在位置

ロケット船内の様子

鹿児島→種子島

種子島港の様子

プリンセスわかさ船内の様子1

プリンセスわかさ船内の様子2

種子島→鹿児島



先日「フェリー出島」に乗った時に事務長さんから12日は05:50に出港するよ、と教えてもらっていたので早起きしてお見送りに行ってきました。 誰もいないのでは?と思っていましたが、5時30分頃南埠頭につくとすでに関係者の方や乗組員の家族の方など15人ほど集まってきていました。 岸壁の照明が点いていれば良かったんですけど・・・。


05:48「フェリー出島」ついに最後の鹿児島港出港です。ゆっくりと岸壁を離れながら長い汽笛を1回鳴らして長崎へ向かって行きました。みんな 別れを惜しむように「フェリー出島」の灯りが見えなくなるまで眺めていました。今後は東南アジア方面へ売却されるようですね。ありがとう、 そしてさようなら「フェリー出島」。


気持ちを切り替えまして・・・。「フェリー出島」が出港してすぐに北埠頭の2号岸壁に着けていた「プリンセスわかさ」が動き出し、今まで 「フェリー出島」が着けていた岸壁(南埠頭1岸ね)に移動してきました。いよいよ今日から鹿児島〜種子島間に就航です。


すでに種子島へ運ばれる荷物が少しずつですが集まってきていました。「フェリー出島」と比べるとランプウェイも大きくなってフォークリフトで そのまま船内に荷物を積み込めるようになったので、荷役時間も短縮されそうです。


暗くて寒かったのでしばらくクルマの中にいたのですが、日の出時間を過ぎて段々と明るくなってきたので「プリンセスわかさ」のそばに移動して眺めて いると乗組員の方が船尾マスト〜マスト〜船首間に信号旗・数字旗を掲揚して装飾を始めました。こう言うのって普通の船ではなんと言うんでしょう? 満艦飾とはまた違うでしょうし・・・。


トッピーの07:30発は「トッピー3」、08:00発は「トッピー4」でした。厳密に言えば実は今日から法令違反なんですよね・・・(笑)
ところで、運輸局は市丸さんにはフェリーを就航させるまでは「ロケット」を運航しちゃダメ!という対応をしていたので、いわさき側に対しても厳しい 対応をとるべきではないかと思うんですね。まあ、利用者のことを考えれば仕方がないと思うんですけど。でも、不公平ですよね、サービス基準を満たせ なくなりそうだけど将来的にも満たそうとしなかったいわさき側。基準を満たすためにフェリーを建造中でありながら運航できなかった市丸側。どう考え たっておかしいでしょ。


「プリンセスわかさ」と「ロケット」の就航を祝してか沖防波堤の内側にイルカが姿を現しました。錦江湾内にはかなりのイルカがいると聞いていますが、 まさかこんな場所で見られるとは!?と周りの人達も驚いていました。ほんの2、3分でしたが大きな群れだったらしく一度に10頭くらいの背びれが 見えた時もありました。ちなみにぼくがイルカを見たのはこれで4回目。もちろん水族館で見たのは除いてですよ。


南埠頭のターミナルに入ると窓口は開いていて、数人の方が乗船手続きをしているところでした。乗船名簿を書かなくてはならないらしく、カウンターに 旅客用、車両用の2種が準備してありました。


「ロケット」の乗船手続きをするために北埠頭のターミナルに移動してきました。手続き開始時間にはまだ時間があったので08:00発の「トッピー4」 を3階の展望デッキで眺めて、2階の待合スペースにやって来ると、3番ゲートにコスモライン用の案内板が新しく用意されていました。 手前が鹿児島商船、奥がコスモライン用です。


08:25きっかりに乗船手続き開始です。窓口のおねぇさんに予約券を渡すとパソコンを何やらいじって、「座席は2階の窓側でよろしいですか?」と 聞いてくれて、プリンタから発券された乗船券を手渡した後乗船の案内等をしてくれました。初めてだったからか説明の途中でひっかかったりしてました が、それもまたよろし。でも、これが1ヶ月後も同じような調子だったら困りモノですけどね(笑)
話は変わって、一つ提案なんだけどお客が待っている時は手続き開始を早めても良いのでは?と思います。待ってるこっちの身にもなってくれい。 5分10分早くしたからって不都合はなさそうなんですが・・・。


乗船券をもらってすぐに「プリンセスわかさ」の出港風景を眺めるために南埠頭へ移動してきました。「フェリー屋久島2」がほぼ同じ時間に出港 したので、それをちょっと待ってゆっくりと岸壁を離れていきました。今日初めて汽笛を聞いたのですが、好きな音ですね〜。どっちかと言うと女声 っぽい音質なので、プリンセスと船名につく船にはぴったりのような気がします。ちなみに乗船開始時間は8時のようです。


出港していく「フェリー屋久島2」と「プリンセスわかさ」。カメラや携帯電話で出港していく姿を撮影していました。今日も見物人や報道関係の方々で 南埠頭は賑わっています。いつもの静けさがウソみたい。
昨日、鹿児島の船ファンさんも来るって言ってたのにいないなぁ、と思っていたら出港後少ししてから息せき切って現れました。残念、あと5分早ければ 見られたのに・・・。


次は「ロケット」だー、と北埠頭へ2人で歩いて一緒に移動しました。クルマは南埠頭の駐車場にとめておくのです。帰りが楽だから?いえいえ、今機械が 故障してて駐車料金タダなんです(笑)それはさておき、途中2mくらいの段差のところを飛び降りたらお尻に響いて痛いの何の。むぅ。
桟橋の近くまで来たところで沖防波堤の後ろに「ロケット」の姿を確認。慌てて撮影ポイントを決めてカメラを構えました。鹿児島に来てから約1ヶ月、 やっとまともに入港する姿を撮影できました。


定刻の09:05「ロケット」到着です。種子島からのお客さんが降りてきました。こう言うのって最初に降りた方がテレビとかに映るんですよね。あと、 取材を受けたりね。どうでも良いことですが。
さあ、いよいよ首を長くして待っていた「ロケット」乗船です。ワクワクするなぁ。続きは次のページでね。

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ