船の写真館
か
|
★掲載している画像の無断転載はダメですよ(^^)よほどのことでないかぎり「ダメ!!」とは言いませんので、一言メールでお知らせ下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
|
〜〜ご案内〜〜
■船名における第○○の「第」は省略し、半角の英数字で表記してあります。
■鉄道建設・運輸施設整備支援機構は鉄道・運輸機構と略称で表記しています。
■出力は1PS=1.3596kw、1kw=0.7355PSで計算しています。
■市町村合併に伴う船籍地名の変更についてはこちらをご覧下さい。
| 船名 |
船種 |
船主or運航者 |
航路or備考 |
| 開運丸 |
貨物船 |
興国汽船 |
|
| かいうん丸 |
貨物船 |
アルコール海運倉庫 |
ケミカルタンカー |
| 3かいうん丸 |
貨物船 |
アルコール海運倉庫 |
ケミカルタンカー |
| かいえん |
曳船 |
八興運輸 |
|
| 海燕V |
客船 |
南国海運 |
阿久根〜阿久根大島 |
| 海燕11 |
客船 |
名鉄海上観光船 |
師崎〜日間賀島〜篠島 |
| 海燕21 |
客船 |
名鉄海上観光船 |
師崎〜日間賀島〜篠島 |
| 海燕22 |
客船 |
名鉄海上観光船 |
師崎〜日間賀島〜篠島 |
| かいおう |
設標船 |
国土交通省 |
七管区海上保安本部(LL-12) |
| かいおう |
取締船 |
長崎県 |
|
| 海王 |
旅客船 |
させぼパール・シー |
九十九島周辺 |
| 海王丸 |
練習船 |
航海訓練所 |
|
| 海輝 |
環境整備船 |
九州地方整備局 |
|
| 海煌 |
調査観測船 |
九州地方整備局 |
|
| 海興丸 |
タグボート |
日本海事興業 |
|
| 海光丸 |
貨物船 |
ジェネック |
セメント運搬船 |
| 海寿丸 |
貨物船 |
共進海運 |
|
| 海舟 |
旅客船 |
東京都観光汽船 |
|
| 海翔丸 |
タグボート |
秋田海陸運送 |
|
| 8海上丸 |
貨物船 |
大松海運 |
一般貨物船 |
| 1海神丸 |
貨物船 |
平岡海運倉庫 |
|
| 海成丸 |
貨物船 |
芙蓉海運 |
一般貨物船 |
| 海青丸 |
貨物船 |
ジェネック |
セメント運搬船 |
| 28快晴丸 |
貨物船 |
快晴海運 |
ガット船 |
| かいた丸 |
曳船 |
日本栄船 |
|
| 回天 |
客船 |
大津島巡航 |
徳山〜大津島 |
| かいどう |
巡視艇 |
国土交通省 |
平戸海上保安署(CL-106) |
| 海徳丸 |
貨物船 |
久木山汽船 |
一般貨物船 |
| 海邦丸 |
実習船 |
沖縄県 |
現「第七開洋丸」 |
| かいほう丸 |
貨物船 |
東邦海陸運輸 |
オイルタンカー |
| かいもん |
巡視船 |
国土交通省 |
名瀬海上保安部(PS-204) |
| 海門丸 |
タグボート |
シーゲートコーポレーション |
|
| 海門丸 |
貨物船 |
ジェネック |
セメント運搬船 |
| 海洋 |
測量船 |
国土交通省 |
保安庁海洋情報部(HL-05) |
| 開洋丸 |
調査船 |
農林水産省 |
|
| 開洋丸 |
貨物船 |
吉忠運輸機工 |
一般貨物船 |
| 3開洋丸 |
調査船 |
日本海洋 |
03年3月引退 海外へ |
| かいりゅう |
取締船 |
長崎県 |
|
| かいりゅう2 |
取締船 |
長崎県 |
|
| 海龍11 |
貨物船 |
祐徳汽船 |
RORO船 |
| かえる |
貨物船 |
英和運輸 |
|
| かがやき1号 |
客船 |
土生商船 |
三原〜重井〜土生 |
| かから丸 |
旅客船 |
加唐島汽船 |
呼子〜加唐島 |
| 鶴城丸 |
貨物船 |
佐伯汽船 |
セメント運搬船 |
| 鶴水 |
実習船 |
長崎大学 |
|
| 鶴洋丸 |
練習船 |
長崎大学 |
|
| 鶴洋丸 |
貨物船 |
佐伯汽船 |
セメント運搬船 |
| かごしま丸 |
練習船 |
鹿児島大学 |
2012年3月引退 海外へ |
| かごしま丸 |
練習船 |
鹿児島大学 |
|
| 3鹿児島丸 |
貨物船 |
大山汽船 |
|
| 5鹿島丸 |
貨物船 |
白井汽船 |
LPGタンカー |
| 春日丸 |
貨物船 |
三洋海運 |
ガット船 |
| かたばみ丸 |
貨物船 |
エム・シー海運 |
オイルタンカー |
| かちどき |
取締船 |
播洋実業 |
|
| かちどき |
消防艇 |
東京消防庁 |
|
| 3勝栄丸 |
貨物船 |
水嶋海事工業 |
ガット船 |
| 7勝栄丸 |
貨物船 |
水嶋海事工業 |
ガット船 |
| 8勝栄丸 |
貨物船 |
柴田海運 |
ガット船 |
| 12勝栄丸 |
貨物船 |
水嶋海事工業 |
ガット船 |
| 8勝丸 |
貨物船 |
勝丸運輸 |
07年引退 |
| 8勝丸 |
貨物船 |
勝丸運輸 |
一般貨物船 |
| 25勝丸 |
貨物船 |
勝丸海運 |
ガット船 |
| 31勝丸 |
貨物船 |
勝丸海運 |
ガット船 |
| 8桂浜丸 |
フェリー |
高知県 |
長浜〜種崎 |
| かとり |
巡視船 |
国土交通省 |
2016年10月引退 |
| 香取丸 |
タグボート |
東京汽船 |
|
| かとれあ丸 |
客船 |
東海汽船 |
東京〜大島 |
| 21金風呂丸 |
フェリー |
藤井一彦氏 |
笠岡〜北木島 |
| かなめ丸 |
タグボート |
グリーンシッピング |
|
| かなや丸 |
フェリー |
東京湾フェリー |
久里浜〜金谷 |
| 8かねと丸 |
貨物船 |
津久見海運 |
一般貨物船 |
| 18かねと丸 |
貨物船 |
津久見海運 |
|
| 28かねと丸 |
貨物船 |
津久見海運 |
|
| かぺら |
監視取締艇 |
国土交通省 |
東京海上保安部(SS-59) |
| 2兼丸 |
タンカー |
林兼石油 |
|
| 7兼丸 |
タンカー |
林兼石油 |
|
| 3兼油丸 |
タンカー |
金子産業 |
|
| 1金吉丸 |
貨物船 |
銀座建材 |
ガット船 |
| 1兼吉丸 |
フェリー |
宮本汽船 |
尾道(山波)〜向島(肥浜) |
| 2兼吉丸 |
フェリー |
尾道渡船 |
尾道(土堂)〜向島(兼吉) |
| 5兼吉丸 |
フェリー |
尾道渡船 |
引退? |
| 3かまがり |
フェリー |
南国海運 |
07年5月6日引退 |
| 上天草 |
フェリー |
龍ヶ岳観光開発 |
99年8月引退 |
| 神川丸 |
貨物船 |
川崎近海汽船 |
RORO |
| 2上組丸 |
貨物船 |
上組海運 |
一般貨物船 |
| かみごとう |
貨物船 |
大平海運 |
佐世保〜有川〜宇久〜小値賀 |
| かみしま |
客船 |
神島観光船 |
伊良湖〜神島 |
| かみしま |
巡視船 |
国土交通省 |
03年02月17日退役 |
| かみのせき丸 |
客船 |
上関町 |
上関〜宝津〜八島 |
| カミ丸1 |
貨物船 |
日本興運 |
一般貨物船 |
| カミ丸6 |
貨物船 |
日本興運 |
04年11月引退 インドネシアへ |
| カミ丸6 |
貨物船 |
日本興運 |
|
| カミ丸11 |
貨物船 |
日興海運 |
|
| かめりあ |
フェリー |
カメリアライン |
04年6月引退 フィリピンへ |
| かめりあ2 |
フェリー |
呉・松山フェリー |
09年6月引退 海外へ |
| 3かめりあ |
フェリー |
呉・松山フェリー |
09年6月引退 海外へ |
| かめりあ丸 |
貨客船 |
東海汽船 |
2014年6月引退 海外へ |
| かもめ |
清掃船 |
福岡市港湾局 |
|
| 11かもめ |
客船 |
愛媛汽船 |
|
| からくに |
交通艇 |
JX日鉱日石マリンサービス |
|
| からたち |
巡視艇 |
国土交通省 |
尾道海上保安部(CL-242) |
| カラヌスV |
調査艇 |
香川大学 |
|
| かりゆし |
フェリー |
八重山観光フェリー |
石垣〜周辺離島 |
| かりゆし |
貨物船 |
琉球海運 |
RORO船 |
| かりゆし おきなわ |
フェリー |
琉球海運 |
01年12月引退 韓国へ |
| カルビーポテト丸 |
貨物船 |
エヴァライン |
|
| かわかぜ |
巡視艇 |
国土交通省 |
呉海上保安部(CL-83) |
| かわせみ |
取締艇 |
警視庁 |
|
| 10かんおん |
フェリー |
土生商船 |
三原〜佐木島〜重井 |
| 11かんおん |
フェリー |
土生商船 |
05年6月引退 海外へ |
| 観光丸 |
旅客船 |
ハウステンボス |
ハウステンボス周辺 |
| 官正丸 |
貨物船 |
官正 |
オイルタンカー |
| 8観音丸 |
貨物船 |
今朝丸産業 |
油送船 |
| 環洋丸 |
貨物船 |
イースタンマリンシステム |
セメント運搬船 |
| 咸臨丸2 |
客船 |
京阪フィッシャーマンズ・ワーフ |
瀬戸大橋周辺 |